top of page

​出演者
 

麻宮チヒロ
(舞台芸術創造機関SAI)
[麻宮チヒロ扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0fjdbee

舞台芸術創造機関SAI所属の俳優。

独特の世界観を持つ個性派俳優として活躍しており、近~現代劇から古典まで幅広く演じる事が出来る。

廻天百眼や昭和精吾事務所といったアングラ演劇の系譜にある舞台への出演や、脚本家・高橋郁子氏主宰の朗読劇ユニットidenshi195‏の朗読劇への出演など活動は多岐に渡る。幻想文学の朗読といったソロ活動も行っている。2017年7月には処女作品『無題』を発表。

伊織夏生
(salty rock)

演劇ユニットsalty rock主宰。

脚本・出演・時々演出。

ちょっとリアルで若干ダークなファンタジーを標榜し活動していたはずだが、年々角がとれまるみを帯びてきた。本人のフォルムも。

脚本・出演のお仕事募集中。長編短編掌編一人芝居朗読劇、何でも書きます、やります。

saltyrock.act@gmail.com

[伊織夏生扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0ajihff
​きえる
『FREEDOM』の主宰。舞台役者。
AB型。射手座。猫が好き。猫アレルギー。
きえるという名前です。
​今回はオープニングアクトで一人芝居をします。
[きえる扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0ajfgjd
Asohgi

Asohgi / 小野寺隼平(Junpei Onodera) Sound Crafter, Performer / 京都市生。1994年頃よりテクノ・電子音楽を主軸に活動開始。 ソロプロジェクト・Asohgi(あそうぎ)名義での作品発表やライヴパフォーマンス多数。 その他、即興演奏・演劇/美術展等への楽曲提供や出演、ミックス/マスタリング等も行う。 http://asohgi.poolibra.net/ https://asohgi.wixsite.com/deco

​倉島

倉島聡・俳優。

2013年『SINKOレトロ』より客演として毎年I'NNの公演に参加。

素朴な演技体は見た者に得も知れぬ安心感と不安感を同時に与える。

抜群の身体能力と常に高速で回転する思考回路を武器に、コンテンポラリーダンスから新劇まで、物怖じせずに参加する。

最近では、『アクト青山』に本科生として参加し、研鑽の日々を送っている。

[倉島聡扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0ahffba
中野皓作
 (人体色彩画廊I'NN) 

2012年夏旗揚げ(旗揚げ名称【I'NN(アイン)】

2014年秋公演にて【人体色彩画廊I'NN】に改名。

日常生活の事象を拡大解釈と比喩表現、言葉遊びや音遊びを組み合わせ、独特の世界観を構築する。

旗揚げ当初、舞台に足がはまるほどの大量の紙を用いることが多かったが、近年ではアクリル絵の具を俳優自身の体に塗りたくりながら行う『彩色演出』が演出の主である。

溢れる言葉や俳優を彩る絵の具によって、『私』という一人称を解体し、現代社会の中での『自己の在り方』に対する疑問を投げ掛ける。

中野皓作・人体色彩画廊I'NN代表。
劇作、演出、俳優。2014年より一人芝居を行い、前衛、不条理、ファンタジー、子供向けとジャンルは多岐にわたる。又、絵画、ポエトリーリーディング、コンタクトインプロ、演劇教育等、様々な芸術活動を行っている。
[中野皓作扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0bchhah
舞台芸術創造機関SAI

「唯一無二の劇空間は、

 今、ここにしか存在しない。」

 

演劇の娯楽性と実験性の共存を追求。

カテゴライズ不可能、変幻自在のシアターカンパニー。

劇作家・演出家・俳優の倉垣吉宏を中心に、ごく少数のアーティストで組織された劇団。

現実と虚構の中間的な世界観を基盤にした、

境界線に縛られない自由度の高い作品を特徴とする。

 

HP:http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide

twitter:@SAI20XXtwt 

facebook:https://www.facebook.com/SAI20XX/

[舞台芸術創造機関SAI扱い 予約フォーム]
https://www.quartet-online.net/ticket/unvc9dq?m=0gjbjej
bottom of page